top of page

作り笑い

  • 執筆者の写真: narikawainfo
    narikawainfo
  • 2018年5月15日
  • 読了時間: 1分

自動的笑顔をやめたら、

生きるのが楽になった話を聞いた


そう言われと確かに知らず知らずに

作り笑いしてる自分にも気づける


何で自動的に笑っちゃうんだろう…?


自分を誤魔化してるから…?


小さい時から、お調子者だった自分も、

そのことに気づけて自動的な笑顔を辞めたら、

腹から笑えたり、

沈黙も気持ちいいリラックスした関係性が増えてきた


笑顔は人とのコミュニケーションの潤滑油の役割もあるから

全否定しなくてもいいと思うけど


自動的な笑顔を辞めて


笑顔は意図的に


一緒に心底笑える僕の好きな人達に共通しているのは、

自立心が強く、大仰なことではなく

目の前にある身近な人や物を大切にしていること


しかも、自分と違う価値観に興味を持ち、

その違いを面白がってる


たぶん価値観の問題ではなくて、

根底の生き方、生き様の魅力なのかな


生き残るための生活じゃなくて、


「今」を生きてる



笑顔について考えたら、色々出て来た






 
 
 

Comments


© 2018成川正憲

bottom of page